プレイリーダー研修「こころとからだをゆるめる」

久しぶりのかめおかさんのワークショップ。

ひとつひとつ、じっくり自分と向き合える時間でした。

まずは、体をゆらゆらさせ、体の3分の1が水分でできている体をチャプチャプしている感覚で歩いてみました。


講師のかめおかゆみかさんより

人は自分でやりたいことをやっていきると大往生。あらためて生きることは自分を大事にする。そのうえで人を大事にする。他人とどう向き合うか。

というお話を伺い、本日のワークショップがはじまりました。

★ルール「やりたくないと思ったらやらなくていい。自分がどれだけ自由になれるか自分の気持ちを大事にしてください。自分の気持ちを自由に、という感覚を大切にしてください」

子どもと関わるには大切なこと、と話されました。

■椅子に座るワーク→椅子の座り方をひとりひとり変えていく

小さな変化にも〇をあげよう。気持ちが楽になる。

■力を抜いてダラーン→自分の体の変化を感じる。自分と対話するときはゆっくり。

■自分の体をタッピング→心地よいいところをさわってみる。さわったところで対話していく。受け止める。こどもとの関係も同じ。いったん受け止めるところから関係ができる。

■2人組で背中合わせ→相手の背中を感じよう。背中を使ってコミュニケーション
こどもたち、ひとりひとり違う。自分もなにを感じてるのか丁寧に感じてみよう。
新しい存在、感覚もちがう。その違いを、感じる。
瞬間その瞬間を信頼して関わっていく。いろんな感覚、変化をジャッジするのはなくただ感じる。相手の働きかけを感じて感じること。自分の提案に相手が感じるかもしれない。人と関わることで、大切なこと。

■一人は目をつぶって一人はリードして歩いてみよう→時間が経過するごとに笑い声や動きが変化。自由度の高い動きは体が選んでいく。制約がないところで自由に動くと体が勝手に動いていくそうです。

大切なことは①やりたくないことはやらなくていい ②リードする立場でも相手のことを考えていくこと

■見えないボールでキャッチボール→2人・4人・全員

相手の動きに反応しながらボール投げ

みんなで見えないボールをキャッチ♪

ひとつの場を遊んでいく。相手からもらったものを次に自分で足していく。それを発展していこう。イエス and

■ことば遊び→前の人の言葉に足していく。続かなくなったら手をたたく。

さ→と→う→手を叩く  相手の意図を感じるワーク

■ワンワード 一言ずついれてお話を語る

うさぎとかめのお話を皆で作る

★★終了★★

始まる前は緊張していたプレイリーダーたちも、最後はすっかり笑顔になり、自然体になっていました。

かめおかさんのコメントのなかに、他人を大切にすることは、まず自分の感覚に気づくこと。思考ではなく感覚(感性)をはたらかせると、自分のなかがつながり、人ともつながっていく。

また、自分や相手の小さな変化にも気づくことが大事、と繰り返されていました。

うまく言葉に表現でできない子どもたちと関わるために大切なことは、まずは自分の心を整えることが大切ではないかと感じました。

プレイリーダーのセルフケアも毎年研修の中に取り入れています。

 

楽しいワークの中に大切なエッセンスがたくさんちりばめられていて、学び多い時間をを過ごすことができました。

かめおかさんのHPをシェアします。ぜひこちらも💛

★完全日刊メルマガ「「今日のフォーカスチェンジ」

http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-31.html

 

★かめおかゆみこがかかわる講座・イベント情報の詳細はこちら♪

http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-30.html