プレイリーダー研修 かまやんの工作講習

今日は先日10/21(金)に行われましたプレイリーダー研修の様子をお届けします!
 
今回のテーマは「かまやんの工作講習」
どこのプレイパークでも子どもたちに大人気の木工工作コーナー。
全てのプレイリーダーが、子どもたちの「自分でやってみたい!」「こんなのを作ってみたい!」という思いをかなえる適切な手助けができるよう、工具の具の使い方、メンテナンス、工作のアドバイスを頂きながら
木端、自然素材を利用した動くおもちゃ作りを行いました。
 
講師のかまやんこと鎌上茂樹さんは、森遊クラブの代表で
「自然素材の温もりとモノづくりの楽しさを伝えたい」という思いで
日々工作教室や工作ワークショップを行っていらっしゃいます。
世田谷区のプレイリーダーをされていた経緯もあり、
YPCネットワークとも長年お付き合いいただいています。
モノづくりに対する知識とアイディアが本当にすごい方なんですよ!
イメージ 36

用意していただいた工具はこちら。
イメージ 1
イメージ 2
工作に必要な工具が使いやすいように箱の中に整然と並んでいます。

イメージ 3  
皮がついたままの原木や竹、材木の端材、木の実や松ぼっくりなど
様々な自然素材を使って各自のアイディアで動くおもちゃを作っていきます。

さすがプレイリーダー!プレイパークで工具の扱いに慣れているので
かまやんからのアドバイスをどんどん吸収して
頭の中にあるイメージを形にしていきます。
イメージ 4   
イメージ 25
イメージ 5
イメージ 6
あっかわいい

出来上がったら集まって発表。
イメージ 7

順にプレイリーダーの作品をご覧ください!
ずーずー
イメージ 8 イメージ 26

しの 
イメージ 9 イメージ 27
ふじやん(左)
イメージ 10 イメージ 28
イメージ 12 イメージ 29
ししゃも(左)
イメージ 11 イメージ 38
どなるど(右)
イメージ 13 イメージ 37
ゆっこ(左)
イメージ 14 イメージ 30
まさみっちょ(左)
イメージ 15 イメージ 31
れんこん
イメージ 16 イメージ 32
はんす(左)
イメージ 17 イメージ 33
かい(左)
イメージ 18 イメージ 34
けい
イメージ 19 イメージ 35
どのリーダーも個性光る作品が出来上がりました。
作品に性格が出るなぁとしみじみ。

最後は講師かまやんの作品をご紹介いただきながら
工作についての色々なお話を聞かせていただきました。
イメージ 20イメージ 21
かまやんの作品の一部です。どれも自然の木を活かした本当に素晴らしいおもちゃの数々です。
ひとつひとつのパーツは小さな子どもが手に取って遊ぶことを考えて丁寧に作られています。
釘一本にもこだわりが。
イメージ 22

質問コーナーではリーダーから
木工作がいつもマンネリ化してしまいます。アイディアが浮かぶコツはありますか?」という質問があがりました。
それに対してかまやんから「美術館や自然の中に積極的に行って五感を磨くこと」
というアドバイスをいただきました。

工具の正しい使い方を覚えて、子どもたちが安全に工作を楽しめるような環境作りをすることはもちろん、遊びを仕掛けるプレイリーダー自らが「面白いもの・いいものを作りたい!」というアンテナを立てておくことが大切なんですね。
とても勉強になりました!
今回の講習をフルに活かしてプレイパーク運営に役立てていきたいと思います。
かまやん、ありがとうございました!

<お知らせ>
11/5(土)10:00~15:00で町田市の野津田公園で行われる
「のづた丘の上秋まつり」の中でかまやん主催の森遊クラブ
による工作体験が行われるそうです。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
イメージ 23イメージ 24


@やま